受験生のための勝つぉ!雑炊

調理時間:15分
受験シーズン真っ只中。頑張る受験生のために必要な栄養素をギュッと詰めた縁起のいい勝つぉ(かつお)雑炊。かつおのうま煮とかつおせんべいが入って、旨みとサクサク感がUP!栄養士である私が考えた、受験生のためのメニューです。脳の働きを活発にしてくれる糖質(ごはん)。頭の回転をよくするためのたんぱく質(たまごやかつお)。記憶力を高める脂質の一種のレシチン(卵黄)。倦怠感、疲労感をとってくれるビタミンB群(かつお)。脳細胞の働きを活発にして記憶力を高めるDHA(かつお)。そのほか、ねぎや生姜などからだをぽかぽかにしてくれる食材を入れました。オーソドックスにして最強のメニューをここ一番という時に、いかがですか。
材料 | 分量(1人分) |
---|---|
1番だし | 200cc |
ごはん | お茶碗半分くらい |
うすくちしょうゆ | 小匙1.5 |
長ネギ | 1/6本 |
たまご | 1個 |
かつおのうま煮(佃煮) | 大匙1 |
しょうが | 1かけ |
かつおせんべい | 1/2枚 |
作り方
1. | 1番だしをつくります。 |
---|---|
2. | ごはんをザルにとり、水で洗いぬめりをとります。 |
3. | 1のだしに入れ、温めます。 |
4. | 3を火にかけている間に、ねぎは千切り、しょうがは細切りにします。 |
5. | 3がくつくつしてきたら、ねぎを入れ一煮立ちしたら、といた卵をまわし入れます。 |
6. | 器についで、かつおのうま煮(佃煮)を中央に、その上に生姜をのせ、かつおせんべいをちらします。 |