クリームシチュー風のかつおだしうどん

調理時間:30分程度
冷蔵庫にクリームシチューのルーが、中途半端にあまったりしていませんか?
実はかつおだしと牛乳系のものは、すごく相性がいいんです。
お互いのいいところを引き出して、深くってまろやかな味わいになりますよ。
お子様も気に入ってくれるかも?!
上に載せる具はお好みですが、えびの赤もきれいですね。
大人な感じにしたいときは、最後に粗挽きのブラックペパーをかけてください。風味がひきしまります。
実はかつおだしと牛乳系のものは、すごく相性がいいんです。
お互いのいいところを引き出して、深くってまろやかな味わいになりますよ。
お子様も気に入ってくれるかも?!
上に載せる具はお好みですが、えびの赤もきれいですね。
大人な感じにしたいときは、最後に粗挽きのブラックペパーをかけてください。風味がひきしまります。
材料 | 分量(2皿分) |
---|---|
えび | 4尾 |
うどん | 2玉 |
基本の八方だし | 400cc |
牛乳 | 300cc |
クリームシチューの固形ルー | 一皿分(一かけ) |
三つ葉 | 適量 |
粉チーズ | 適量 |
作り方
1. | だし汁を取って基本の八方だし(出汁:薄口しょう油:みりんを8:1:1)を作ります。 |
---|---|
2. | 鍋に湯を沸かし、塩とお酢少々を入れてエビをゆでます。色が赤く変わったら、冷水にとって殻をむきます。 ※少しお酢を入れると色がきれいにでるんです。 |
3. | 鍋に、分量の八方だし、クリームシチューの固形ルー、牛乳を入れて弱火で温めておきます。 |
4. | お湯を沸かして、うどんをゆでます。 |
5. | うどんがゆであがったら、丼につゆ、うどんを入れ、上にえび、三つ葉を載せて、最後に粉チーズをお好みでかけたら完成です! |