-
- ポイントサービス
- かつ市について
- 店舗について
- 本枯れ節(鹿児島県 枕崎市)
- 枕崎かつおだしツアー
- 出張おだし教室
- 薩摩の食紀行
- よくあるご質問
- お客様の声
-
営業のご案内
2020年12月21日
【2020~2021年 年末年始の営業・出荷について】 12/25(金)~1/3(日)までご注文受付・発送業務をお休みさせていただきます。なお、12月24日までのご注文分につきましては、年内出荷をさせて頂きます。25日以降のご注文につきましては、1月4日以降に順次発送させて頂きます。 -
営業のご案内
2020年12月21日
年末年始は12月26日(土)~1月3日(日)の期間、営業をお休みいたします。 2020年1月4日(月)からは通常営業させていただきます。 -
営業のご案内
2020年8月12日
枕崎おだし本舗かつ市【お盆の営業について】8/13(木)~8/16(日)までお休みさせていただきます。 -
営業のご案内
2020年8月12日
【お盆期間中の営業について】 8/13 (木)~8/16 (日)までご注文受付・発送業務をお休みさせていただきます。 -
お知らせ
2019年4月5日
枕崎おだし本舗かつ市 定休日変更のお知らせ
-
営業のご案内
2020年12月21日
-
トップページ > だし黒酢ジュレ
だし黒酢ジュレ
4か月~1年もの間、長期熟成されたかつお節。魚臭さが少なく旨味が凝縮され、上品な香りと旨味が特徴。

日本の本土最南端に位置する鹿児島県枕崎市。九州屈指の水揚げ量を誇る漁業基地を有し、人情味あふれる南国の港町です。かつお節日本一の生産量を誇ります。昔ながらの製法でかつお節を作るいで小屋(ごや)と呼ばれる工場が50軒近くあり、毎日町のあちらこちらでかつおを燻す煙が立ち上っています。
江戸時代後期より鹿児島県霧島市の福山町で、今も昔と変わらぬ伝統の製法で壺を使用し造られる米酢です。太陽と微生物の力を借りて、醸造技師の手で育まれ、じっくり時間をかけることで、琥珀色に輝く「くろず」が生まれます。
©坂元醸造株式会社

©坂元醸造株式会社
だし黒酢ジュレ
商品コード | A-18 |
---|---|
瓶 | 140g |
袋サイズ | 約縦5.5cm×横5.5cm×高さ9cm |
原材料名 | 米黒酢(鹿児島県産)、粗糖、醤油(小麦を含む)、みりん、かつお節(枕崎産)、昆布、寒天 |
賞味期限 | 製造日より1年 |
カロリー | |
商品特徴詳細 ●鹿児島が誇る特産品「黒酢」に、枕崎産の本枯れ節を使用した「かつおだし」を加え、お手軽に活用できるジュレタイプに仕上げました。 ●鹿児島の黒酢生産シェアトップ企業の「坂元醸造㈱」と、かつお節生産日本一の枕崎市でだし文化を発信している「中原水産㈱」が、「健康×旨味」をテーマに共同開発した新しい調味料です。1食(15g)あたり、わずか15キロカロリーで食塩相当量が0.3g。 |
アイディア次第でいろいろなお料理に
サラダ、豆腐、揚げ物、白身魚など、色々な料理のトッピングとして、また酢豚やパスタなどの調味料としてご活用できます。
お客様からのご要望にお応えして、まとめ買いパックご用意致しました!
ご自宅使いだけでなく、ご家族やお友達と分けて試せて、とても便利。